発達障害で障害基礎年金2級を取得、次回更新まで約156万円を受給されたケース

相談者


大阪府在住、男性(20代)

【傷病名】発達障害

【障害年金の種類】20歳前の障害基礎年金

【加算の対象者】なし

【次回更新までの支給総】約156万円

相談時の状況


お母様からの相談でした、初診日が20歳前で、継続的な治療を続けている方で、初診証明は問題はなかったのですが、現在就労できているということで、診断書、申立書をより慎重にしないといけないケースでした。

将来的に親がいなくなった時、一人で全てをしないといけないということで、将来を心配されての依頼でした。

 

 

相談から受給までのサポート


現在の症状や生活状況、就労状況等を時間をかけヒアリングをし、お医者様に今までの出来事、生活状況等を正確に把握していただき、慎重な診断書の依頼を心がけました。現在、所得があるということでもらえない場合も十分ありうるとお伝えをし依頼を受けました。

就労に関しては、理解のある社長さんで必ず誰かを付き添わせていて、通勤なども付き添いを必要としていたため、丁寧に就労状況を記載しました。何度も解雇されてもおかしくないことをしていたため、その辺も申立書に記載をいたしました。

無事障害年金2級が受給決定を聞いた時、とてもうれしく思いました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です