障害年金ってなに?

年金と言われれば「老齢年金」を思い浮かぶ方が多いと思いますが、日本の公的年金制度にはそれ以外に「遺族年金」と「障害年金」があります。遺族年金は亡くなった場合にもらえる年金で、障害年金は障害が残った場合にもらえる年金です。

公的年金の障害年金には基礎年金と厚生年金があり、2階建ての制度になっています。

障害基礎年金

障害基礎年金は2階建ての1階部分です。

日本国内に在住している20歳~60歳の方は全て国民年金に加入しているので、全ての方が対象です。

個人事業主やフリーターや専業主婦などの方は国民年金のみなので、障害基礎年金がもらえます。

障害基礎年金には子の加算があり、1人目2人目には22万4300円が加算され、3人目以降は7万4800円が加算されます

障害基礎年金は2級以上でもらえます。

※先天性の疾患や20歳までに生じた傷病には、20前傷病の障害年金がもらえますが、所得制限がございます。

障害厚生年金

障害厚生年金は2階建ての2階部分です。

企業に勤めていらっしゃるサラリーマンやOLなどの方が、厚生年金加入中に初診がある場合には、障害厚生年金がもらえます。

障害厚生年金には配偶者の加算があり、22万4300円が加算されます。

障害厚生年金は3級以上でもらえます。2級以上に該当した場合1階部分の障害基礎年金も併せてもらえます。

また障害等級1級~3級に該当しなかった場合にも障害手当金が支給される場合もございます。