診断書とは傷病についてお医者様に書いていただく書類です。
障害年金を請求する場合複数枚の診断書が必要になることもあります。
| 請求の内容 | 必要な診断書と枚数 | 年金支給開始日 |
|---|---|---|
| 障害認定日請求 | 障害認定日以降3カ月以内の現症日の診断書1枚 | 障害認定日の属する月の翌月から |
| 遡及請求 | 障害認定日以後3カ月以内の現症日の診断書1枚と裁定請求日以前3カ月以内の現症日の診断書1枚 | 障害認定日の属する月の翌月から(時効が5年のため、遡及可能なのは5年分まで) |
| 事後重症請求 | 裁定請求日以前3カ月以内の現症日の診断書1枚 | 裁定請求日の属する月の翌月から |
| 初めて2級による請求 | 前発障害及び基準障害についての裁定請求日以前3カ月以内の現症日の診断書1枚 | 裁定請求日の属する月の翌月から |
| 20歳前障病による障害認定日請求 | 障害認定日前後(20歳時または同日後の障害認定日)前後3カ月以内の現症日の診断書1枚 | 障害認定日(20歳時または同日後の障害認定日)の属する月の翌月から |
